※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
突然ですがあなたは世の中にある宝石は、たった1つとして同じものがないということを知っていますか。
たとえ同じ種類の宝石で、どんなに同じように見えたとしても、大きさや色、輝きなど個体によって実はちょっとずつ違うものなんです。
特にルチルクオーツのような自然が作り出す模様を楽しむ宝石は、その個体差が他の宝石よりもはっきりしているため、その魅力のトリコになってしまう人も少なくありません。
かくいう私も、最近ルチルクオーツの魅力に気づかされた1人。
きっかけはビズーのジュエリーでした。
今回は、私にルチルクオーツの魅力を教えてくれたビズーのルチルクオーツを使ったジュエリーを紹介します。
シンプルだから他と差がつくセレーナ
引用:ビズー公式サイト
透明の石の中に閉じ込められた金針が特徴的なルチルクオーツ。
その美しい模様を楽しめるよう、極めてシンプルなデザインに仕上げられたセレーナですが、実はシンプルながらビズーのこだわりが詰まっています。
注目すべきは地金部分。
ただ単にシンプルにするだけなら、地金はピカピカ光る鏡面加工になるでしょう。
しかし、セレーナはマット加工で仕上げられています。
地金部分をマット加工にすることで、ルチルクオーツの醍醐味である金針の美しさがより引き立つのです。

ルチルクオーツの魅力をあますところなく楽しめちゃう。
そして、合わせるチェーンはあえてキラキラするタイプのものを選べば、ルチルクオーツの金針、マット加工の地金、そしてキラキラするチェーンの3タイプの輝きが楽しめるだけでなく、どこか洗練されたオシャレな大人の印象を与えることができますよ。
カジュアルなファッションのワンポイントにするとグッと大人な雰囲気になりますし、女子会につけて行けば褒められること間違いなし。
他とちょっぴり差をつけたい時にはもってこいの逸品です。
ちなみに、セレーナはネックレス(ペンダントトップ)だけでなく、リングと名前は違いますが同じデザインのピアスもあるので、同じデザインで揃えても素敵ですよ。
どれも透明感を楽しむ金針が少ないタイプのルチルクオーツと、華やかな印象の金針が多いタイプのルチルクオーツの2種類から選ぶことができます。
引用:ビズー公式サイト
商品詳細 | |
商品名 | セレーナ(リング) |
サイズ | 5~16号 |
大きさ | 幅:約2.0mm 厚:約1.4mm |
地金 | K18イエローゴールド K18ピンクゴールド K18ホワイトゴールド |
宝石 | ルチルクオーツ(約10.0mm×8.0mm)×1石 |
価格 | \69,300(税込) |
送料 | 無料 |
引用:ビズー公式サイト
商品詳細 | |
商品名 | セレーナ(ペンダントトップ) |
バチカン内径 | 幅:最大約2.0mm 高:最大約4.0mm ※チェーンは別売り |
地金 | K18イエローゴールド K18ピンクゴールド K18ホワイトゴールド |
宝石 | ルチルクオーツ(約10.0mm×8.0mm)×1石 |
価格 | \58,300(税込) |
送料 | 無料 |
引用:ビズー公式サイト
商品詳細 | |
商品名 | プランプ |
大きさ | ポスト:11.0mm 幅:約9.3mm 厚:約5.3mm |
地金 | K18イエローゴールド K18ピンクゴールド K18ホワイトゴールド |
宝石 | ルチルクオーツ(約10.0mm×8.0mm)×2石 |
価格 | \75,900(税込) |
送料 | 無料 |
透明感とキラキラ感ならセパージュ
引用:ビズー公式サイト
ルチルクオーツの透明感や、キラキラ感を楽しみたいならセパージュがおすすめ。
高さのある大粒のルチルクオーツを留めているのは8本の爪だけ。
だからこそ、正面だけでなくサイドや裏側からもしっかりと光があたるので、ルチルクオーツの透明感が抜群なんです。

でも8本の爪だけでしっかり留められているの?
なんて心配は無用。
私の友人がセパージュを持っているのですが「がっちり留まってるから、毎日つけても全然大丈夫」と言っていました。
もちろん、修理に出したこともありません。
また、セパージュは丸くカットされたカボションカットではなく、複数の面を持つファセットカット。
だからこそ、光があたった時にキラキラと光を反射してくれるんです。
ちなみに、ルチルクオーツのファセットカットって、実はあまり出回っていないないんです。
なぜなら、透明感が抜群のルチルクオーツでないと、ファセットカットにしたときに美しく輝いてくれないから。

セパージュに使われているルチルクオーツは透明感が抜群だからこそ、こんなにきれいなのね。
セパージュはリングだけでなく、同じデザインのネックレス(ペンダントトップ)もあるので、好きな方を選んでくださいね。
もちろん、合わせてつけてもかわいいですよ。
ルチルクオーツに含まれる金針の量も選ぶことができます。
引用:ビズー公式サイト
商品詳細 | |
商品名 | セパージュ(リング) |
サイズ | 3~17号 |
大きさ | 幅:最小約1.1mm~最大約8.3mm 厚:最小約1.1mm~最大約6.3mm |
地金 | K18イエローゴールド K18ピンクゴールド K18ホワイトゴールド |
宝石 | ルチルクオーツ(約9×7mm)×1石 |
価格 | \69,300(税込) |
送料 | 無料 |
引用:ビズー公式サイト
商品詳細 | |
商品名 | セパージュ(ペンダントトップ) |
大きさ | ペンダントトップ 全長:約15.0mm 幅:約9.0mm 厚:約5.0mm バチカン内径 幅:最大約3.0mm 高:最大約5.0mm ※チェーンは別売り |
地金 | K18イエローゴールド K18ピンクゴールド K18ホワイトゴールド |
宝石 | ルチルクオーツ(約9×7mm)×1石 |
価格 | \58,300(税込) |
送料 | 無料 |
飾らないのにオシャレなシュエット
引用:ビズー公式サイト
2020年のサマーコレクションとして登場したシュエットですが、夏だけではなく、オールシーズン毎日つけたくなっちゃうようなかわいさです。
シュエットも先ほど紹介したセパージュやセレーナ同様、大粒のルース(宝石)を使っていますが、こちらは肌に馴染むように高さは控えめ。
高さが控えめだからこそ、大粒で存在感もあるのに、どこか軽やかで自然体のような印象に仕上がっています。
なので、肩ひじ張らず、日常的に使うことができるんですよ。

おうち時間や、近所へ買い物に行くときなんかにも良さそう!
こちらの記事で、シュエットのリングとネックレスについて詳しく紹介しているので、参考にしてみてください。


ちなみに、シュエットにはリングとネックレスだけでなく、ピアスもありますよ。
全部ルチルクオーツで合わせてもいいですし、あえて他の石と組み合わせてもオシャレにきまります。
引用:ビズー公式サイト
商品詳細 | |
商品名 | シュエット(リング) |
サイズ | 5~16号 |
大きさ | 幅:最小約1.8mm~最大約8.0mm 厚:最小約1.1mm~最大約1.5mm |
地金 | K18イエローゴールド K18ピンクゴールド |
宝石 | ルチルクオーツなど全8種類 直径10.0mm×1石 |
価格 | \75,900(税込) |
送料 | 無料 |
引用:ビズー公式サイト
商品詳細 | |
商品名 | シュエット(ネックレス) |
大きさ | アズキチェーン:0.3mm×40cm ※-3cm調節可能なアジャスター付 |
地金 | K18イエローゴールド K18ピンクゴールド |
宝石 | ルチルクオーツなど全8種類 直径10.0mm×1石 |
価格 | \75,900(税込) |
送料 | 無料 |
引用:ビズー公式サイト
商品詳細 | |
商品名 | シュエット(ピアス) |
大きさ | 全長:約10.0mm 幅:最小約4.0mm~最大約5.2mm 厚:最小約2.5mm |
地金 | K18イエローゴールド K18ピンクゴールド |
宝石 | ルチルクオーツなど全8種類 直径10.0mm×2石 |
価格 | \80,300(税込) |
送料 | 無料 |
まとめ
世の中に出回っている宝石は数あれど、全く同じ宝石というものは1つとして存在していません。
それは、宝石にはそれぞれ色や大きさなどに個体差があるから。
特にルチルクオーツなど、自然が生み出す模様を楽しむ宝石はその個体差がわかりやすく、1つ持っていても2つめ、3つめと欲しくなってしまう魅力があります。
最後に紹介したシュエットは金針の量を選ぶことはできませんが、毎日つけられるような軽やかで自然体な印象で、ヘビロテ間違いなし。
セレーナとセパージュは、ルチルクオーツの中に含まれる金針の量を選ぶことができるので、より自分好みのルチルクオーツを手に入れることができます。
仕事中に自分好みのルチルクオーツが目に入ると、気分が上がりますし「よし、頑張ろう」と気合が入りますよ。
あなたはどのルチルクオーツに惹かれましたか。
\ビズー公式HPはこちら/