他にはないデザインと、高いクオリティーの宝石で人気のジュエリーブランド、ビズー。
私も大好きで、ほぼ毎日SNSや公式サイトをチェックしては、うっとりしています。
でも、ビズーにはたった1つだけ不便なことがあったんです。
それは、店舗で購入するときと、公式サイトで通販したときのポイントサービスが別々だということ。
店舗で購入した時は、店舗の方のポイントしか使えないし、逆もまたしかり。
合算すると結構なポイントになるのに、別々でしか使えないから、気になっているジュエリーを見送ったこともありました。
しかし、その不便さに悩まされるのもあと少し。
来年の3月に、ついにその2つのポイントが統合されることが決まりました。
ビズーファンからすると、待望のサービス統合。
でも、ちょっと待って。
今までのポイントってどうなるの?
せっかく今まで貯めたポイントが無駄になるようなことは絶対イヤなので、そこら辺をしっかり調べてきました。
ビズーのポイントを1ポイントでも持っているなら、要チェックです!
統合後、今のポイントはどうなるの?
今までビズーでポイントを貯めてきた私たちにとって、1番いいのは今まで貯めたポイントが合算されて、今後も今まで通り有効期限内ならいつでも使えることですよね。
そうなって欲しいと思いつつ、公式サイトをチェックしてみると、衝撃の事実が。
なんと、今貯めているポイントはサービス統合後には使えなくなってしまうんです。
このことを理解した時、思わず「なんてこった…」と口からこぼれてしまいました。
ただし、ちゃんと救済措置もとられていて、サービス統合後までに使われなかったポイントに応じてクーポンが配布されるとのことです。
ただし、ここでもちょっと不便なのですが、店舗で貯めたポイントは店舗に行ってスタッフさんにクーポンに振り替えてもらわないといけないし、通販で貯めたポイントは、通販で貯めた分だけがサイトにてクーポンが配布されるよう。
まだ、公式が詳細を出していないのでわかりませんが、このクーポンももしかしたら合算して使えないかもしれませんね。
サービス統合はいつ?
クーポンは配布されるものの、今までのポイントが使えないとなると気になるのが、サービスがいつ統合するかですよね。
実は、まだサービス統合の日付は公表されていないんです。
ただ統合の時期だけは公表されていて、3月上旬になるとのこと。
クーポンの配布も同じ時期から開始されます。
しかし、先ほど言ったようにクーポンは合算して使えないかもしれないので、私はそれまでにポイントを使い切ってしまおうと思っています。
リングゲージや、ジュエリーボックスなどのアイテムなら1万円以下で買えますし、ワンマイルジュエリーなら税込2万円台でかわいいジュエリーが手に入るので、ポイントを清算するのにぴったりですよ。
また、今までなかなか手が出せなかったジュエリーを迎えるいい機会でもありますよ。
今まで貯めてきたポイントを使って、普通よりもお得に憧れのジュエリーを手に入れましょう。


まとめ
今まで別々で不便だったビズーのポイント。
しかし、来年の3月上旬に統合されることに。
それ自体はビズーファンが待ち望んでいたことですが、今まで大切に貯めてきたポイントは、統合後使えなくなってしまうというから、さあ大変。
一応、救済措置として未使用ポイントに応じたクーポンが配布されるそうですが、通販で貯めたポイントは公式サイトで、店舗で貯めた店舗でそれぞれクーポンに振り替えられるため、もしかしたら合算して使えない可能性も。
それに、ポイントをクーポンに変えるためだけに店舗に行くのは面倒なので、私はポイントサービスが統合される3月までに、小物やワンマイルジュエリーを買ってポイントを清算してしまおうと思います。
あなたは今まで貯めてきたポイントをどうしますか。
\ビズー公式サイトをチェックする/